大人気「フカセ釣り」を徹底分析! 必要な道具も紹介

大人気「フカセ釣り」を徹底分析! 必要な道具も紹介

今回は、多くの釣り人から人気が高いフカセ釣りを紹介しました。フカセ釣りはさまざまなターゲットを狙える魅力的な釣りです。


フカセ釣りとは

フカセ釣りとは、軽い仕掛けを使用して潮の流れに乗せ、ナチュラルに餌を動かして魚を狙う釣法。ウキを使用した仕掛けを用いるのが一般的で、ウキを使用したフカセ釣りをウキフカセ釣りと呼びます。

フカセ釣りでは、人気ターゲットのメジナやクロダイのほか、メバル、スズキ、イサキなどさまざまな魚種を狙えます。またフカセ釣りが成立するフィールドは幅広く、磯だけでなく、漁港や堤防でも楽しめます。


フカセ釣りのタックル

フカセ釣りで必要になるタックルには、大まかに竿、リール、ライン、仕掛けが必要になります。

まず竿は、5m前後の磯竿を用意しておきましょう。長いと竿捌きが悪くなり、取り回しよく扱えなくなります。一方、短い竿はフカセ釣りで使用する長いハリスを扱いにくくなるデメリットがあります。

リールは2500〜3000番のスピニングリールがおすすめ。フカセ釣りではレバーブレーキと呼ばれ、レバーを操作することでラインの出し入れをスムーズにできるタイプが主流です。しかし、レバーブレーキの操作に不安がある場合は、通常のスピニングリールでも対応できます。フカセ釣りでは、不意に大型魚がヒットすることも少なくありません。そのため、リールのハンドルノブは握り込みやすいタイプにカスタムすることをおすすめします。ゴメクサスが販売しているアルミでできたノブのA20はそんなフカセ釣りに最適。パワフルな巻き上げをサポートし、大物がヒットしてもキャッチまで楽々と持ち込めます。

リールに巻くラインは、2号のナイロンラインがおすすめ。幅広いターゲットを狙える強度と、扱いやすい太さで、さまざまな場面に役立ちます。もし大物を狙う場合は、それ以上に太い号数を、小物を狙う場合には細い号数を選択するようにしましょう。


フカセ釣りの必要な道具

フカセ釣りには竿やリール、ライン以外にもさまざまな道具が必要です。特に必要なものをまとめるので、チェックしておきましょう。

・バッカン

・水汲みバケツ

・柄杓

バッカンは撒き餌を入れておくのに必要です。バッカンを購入するときには、水洗いで十分に汚れを落とせる素材でできたものを選ぶようにしましょう。

水汲みバケツは海水を汲み上げて、手を洗ったり、釣り後に釣り場を綺麗にしたりするときに使用します。荷物をコンパクトにまとめたい人には折りたためる水汲みバケツをおすすめです。

柄杓は撒き餌を投げるときに使用するアイテムになります。低価格なものからカーボンが使用されている高価なものまで幅広くラインナップ。低価格な商品でも十分にフカセ釣りを楽しめるので、予算に合わせて購入しましょう。


フカセ釣りの仕掛けの作り方

フカセ釣りで使用する仕掛けに必要なアイテムは以下の通りです。

・ウキ止め

・しもり玉

・円錐ウキ

・からまん棒

・スイベル

・ハリス

・ガン玉

・ハリ

つぎに、仕掛けを作る手順を説明します。

1.道糸にウキ止めをセットし、しもり玉、円錐ウキの順にラインに通す。

2.円錐ウキを通した先に仕掛けが絡まるのを防止するからまん棒を取り付け、道糸の端にスイベルを結ぶ。

3.スイベルにハリスを結び、3mほどの長さで切る。

4.ウキの浮力にあったガン玉をハリスにつけ、ハリスの先端に針を結びつけるとフカセ釣り用の仕掛けの完成。

流れが速く、針につけた餌が浮き上がってしまう場合には、針のすぐ上に小さなガン玉をつけるようにしましょう。

釣り方は、まず撒き餌を打ち、撒き餌の中に針につけた餌が同調するように同じ場所に投げ込みます。道糸をゆっくりと送るように出し、ハリスがなじんだら、道糸を張り気味にして魚のアタリを待ちましょう。アタリがあったら慌てずに、竿を立てるようにして合わせを入れると針がかりします。


まとめ

今回は、多くの釣り人から人気が高いフカセ釣りを紹介しました。フカセ釣りはさまざまなターゲットを狙える魅力的な釣りです。大物がヒットする場合もあるので、リールのノブをゴメクサスのA20に交換することをおすすめします。ハンドルノブをカスタムして、よりフカセ釣りを楽しんでみませんか。