【ゴメクサス】お手軽で簡単なシーバス釣り!ルアーの選び方や魅力を紹介

【ゴメクサス】お手軽で簡単なシーバス釣り!ルアーの選び方や魅力を紹介

シーバス釣りを始めるとき、まずどんなルアーが必要なのかチェックしておくのが大切です。特に手軽に始められる河口近くの河川のポイントには、アングラーがズラリと並ぶほどの人気ターゲットです。このシーバス釣りに必要なルアーをチェックしていきましょう。

シーバス釣りを始めるとき、まずどんなルアーが必要なのかチェックしておくのが大切です。

シーバスとはセイゴ、フッコ(マダカ、ハネとも言われる)、スズキと大きさによって名前を変えていく出世魚で、主にルアーフィッシングで狙うときに「シーバス」と呼ばれます。

シーバスが釣れるポイントは、海はもちろん河口付近などの海水と淡水が混ざる汽水域、さらには河口から数十キロ上流で釣れることも。

特に手軽に始められる河口近くの河川のポイントには、アングラーがズラリと並ぶほどの人気ターゲットです。このシーバス釣りに必要なルアーをチェックしていきましょう。

シーバス釣りの魅力とは?

ゴメクサス シーバズ

シーバスはルアー釣りやエサ釣り、船のジギングなど様々な釣り方で狙える人気の好ターゲットです。船やボートはもちろん、陸っぱりでもシーバス釣りを楽しむ人がたくさんいることから、人気の高さが伺えます。

シーバス釣り最大の魅力は、東京湾や大阪湾、名古屋港など比較的都市に近い港湾で狙いやすく、陸っぱりから手軽に大型のシーバスが狙える点でしょう。

さらにはナイトゲームが中心のため、社会人アングラーでも仕事が終わった後に釣りへ行きやすいのは嬉しいポイントです。

車に竿とリール、ルアー各種を積んでおけばエサの準備なども必要なく、足場も良いところから釣りができるところも少なくありません。

シーバス釣りにおけるルアーの選び方

ゴメクサス シーバズ

シーバスをルアーで狙うときはマッチ・ザ・ベイトと言って、シーバスが食べているエサに合わせたルアーやレンジを選ぶのがポイントです。

代表的なのが2月、3月頃から全国的に始まるバチ抜けパターン。ゴールデンウィーク頃から始まるイナッコやイワシパターンなど、時期や地域によっても食べているベイトが様々です。

バチパターンではバチルアーと呼ばれる、細身で遊泳力の弱いバチをイメージしたルアーが販売されています。またイワシパターンなどの小魚を食べているときにはミノーと呼ばれるルアーが有効です。

ベイトが泳ぐレンジやサイズ、カラーなどもシーバス釣りでは大切な要素。そのためレンジや泳ぎ、カラーなどより多くのルアーを揃えることが釣果につながります。

ルアーで楽しむシーバス釣り

ゴメクサス シーバズ

手軽に始められるシーバス釣りは、エサが苦手な方でもルアーなので全く問題ありません。時期やベイト、レンジなどを考えながらルアー選択をして、狙い通りに釣り上げたシーバスは最高に気持ちがいいものです。

陸っぱりからでもスニーカーで楽しめる場所が多い手軽さと、狙ってもそう簡単には釣らせてくれない適度な難易度がシーバス釣りにどっぷりとハマる人が続出する理由の1つ。

ぜひ手軽に大物が狙える、ルアーのシーバス釣りを始めてみませんか?