多様な新製品、アウトドアの新たな章を開く
今回の展示会では、釣り、狩猟、ヨットアクセサリーなど、幅広い分野をカバーする革新的な製品をお届けします。
素材の選定、加工技術の最適化、機能設計のすべての工程にこだわり、一つひとつの新製品に開発チームの情熱を注ぎ込みました。より良い使用体験を提供することを目指し、皆様にぜひ体感していただきたいと思います。
カスタムパーツ:突破と革新の融合
カスタムパーツの分野において、私たちは大きなブレークスルーを実現しました。
鍛造カーボンサポートは精密な酸化処理を施し、安定した支持力と洗練された外観を兼ね備え、実用性と美観を両立させました。TPE30ノブは、ツートングラデーションと凹面デザインを採用し、手にフィットする形状で、快適かつスムーズな操作を実現しています。
また、経験豊富なアングラーである水戸口氏・飯島氏と共同開発した LightGame ハンドル や T28ノブ も今回の展示会に登場。これらの製品はタックルのアップグレードに多彩な選択肢を提供し、さまざまなシーンや個性的なカスタマイズを可能とします。
展示会では、プロアングラーや来場者の皆様から、これらのカスタムパーツの実用性や革新性について高く評価され、貴重なフィードバックをいただきました。これらの意見を参考に、今後の開発にも活かしてまいります。
専門ツール:機能とデザインのバランス
専門ツールもまた、優れたパフォーマンスを発揮しています。
革新的な構造と高品質な素材により、新発売の カチッとロック式フィッシュグリップ は、大型魚を素早く安全にホールドできます。
また、デュアルカッター構造のディープシー・ルアープライヤー は、鋭利なタングステン製ブレードと高窒素鋼のサイドカッターを備え、あらゆる高強度のラインをスムーズにカット可能。さらに、チタン合金ボディにより海水腐食を効果的に防ぎます。
世界初のCNCフルメタル製「Cyberbait」 も登場し、多くのアングラーの注目を集めています。

ヨットアクセサリー:新たな領域への確かな一歩
釣具分野での深い経験を活かし、今回新たに発表する ヨット用ステアリングホイール は、GOMEXUSがヨットアクセサリー分野に進出する代表作となります。
3K カーボン織柄に耐熱クリアコーティングを施し、洗練されたエレガントなデザインと高い耐久性を両立。過酷な海洋環境にも適応します。さらに、グリップ部分の内側には人間工学に基づいたくぼみを設計し、同素材のノブと組み合わせることで、優れた一体感と快適な握り心地を実現しました。
今回の展会は、単なる製品展示の場ではなく、GOMEXUS がアウトドアスポーツギアの革新に対して持ち続ける情熱の証でもあります。
アウトドアを愛する皆様とともに、さらに多くの素晴らしい章を開いていけることを楽しみにしています。
多彩なイベントでユーザーの声に耳を傾ける
アングラーの皆様との交流を深めるため、展会ではさまざまなインタラクティブなイベントを開催しました。
QRコードをスキャンして GOMEXUS の公式アカウントとつながれば、限定ステッカーをプレゼント。
会場の賑わいやお気に入りの製品を撮影し、SNS に投稿すると、ブランドオリジナルキャップをゲット。
さらに、ブランド調査アンケートに回答すると、抽選で100名様に限定ノブをプレゼントする企画も実施しました。
多彩なイベントと豪華なプレゼントが、多くの来場者の積極的な参加を呼び込み、会場は大いに盛り上がりました。
製品やイベントを通じた深い交流、そしてそこから得られた貴重なフィードバックは、GOMEXUS にとってユーザーのニーズを理解する重要な手がかりとなりました。
製品の使用感や改善点、さらには今後の新製品への期待など、皆様からの率直なご意見がブランドとユーザーのつながりをさらに深め、製品やサービスの継続的な向上のための確かな基盤となっています。
GOMEXUS は、これからも革新と発展の道を力強く歩んでまいります。

初心を貫き、果てしない領域へ
展示会の終了は、新たな旅の始まりでもあります。
今回の大阪フィッシングショーへの出展を通じて、GOMEXUS は革新と品質向上の道をさらに突き進む決意を新たにしました。
今後も研究開発への投資を拡大し、業界のリソースを統合しながら既存製品の改良を重ねるとともに、最先端技術の積極的な探求を続け、市場ニーズに応える革新的な製品を生み出してまいります。
「Stay Simple, Stay Evolution」 ― GOMEXUS は、このブランド理念を貫きながら、 荒波打ち寄せる大海原でも、静かに流れる渓流でも、皆様とともに歩み続けます。 アウトドアスポーツへの情熱とこだわりを胸に、新たな未知の領域へ挑戦し、さらなる素晴らしい体験を創造していきます。
皆様のご関心とご支援に心より感謝申し上げます。
次回の再会を楽しみにしております!