16アルファスエアを軽量プラッキングでの対モンスター仕様にカスタム!

16アルファスエアを軽量プラッキングでの対モンスター仕様にカスタム!

コスパ最強のダイワベイトフィネス、16アルファスエア。軽量ルアーの扱いを得意とし、淡水だけでなく海水での使用にも対応しており、渓流から海まで幅広いシーンで活躍してくれる優れたリールです。今回はこの16アルファスエアにゴメクサスの100mmハンドルを装着し、軽量プラッキングでの対モンスター仕様にカスタムしていこうと思います!


16アルファスエアとの歩み

2016年、太めのフロロカーボンラインで軽量リグを快適に扱えることからクリアウォーターでのベイトフィネスに可能性を見出し、16アルファスエアを導入しました。16アルファスエアはブラックバスをはじめ、アマゴやニジマスなどそれまで釣ったことのなかった様々な魚との出会いに繋げてくれました。

そしてあれは忘れもしない2016年の秋、超クリアレイクとして全国でも名高い某ダムでのできごとです。なんと人生初のロクマルをヒットさせてしまいました!経験したことの無いエキサイティングかつスリリングなファイトで、ドラグは何度も引き出され、ハンドランディングするまでの時間がとても長く感じるほどの死闘でした。ランディング後は、はじめて味わう感動で足がしばらく震えていたのを覚えています。

バス釣り釣果図

このモンスターバスとの出会いから、もう少し安心感を持って大物とのファイトができるシステムを考えるようになりました。


ゴメクサスの100mmハンドルに交換する理由

モンスターバスとの出会いをきっかけに、マス釣りで使うような軽量ルアーも扱えて大物とのファイトを有利に運べるシステムを考えました。

その結果行きついたのが、16アルファスエアのハンドルカスタムです!ロングハンドル化することで巻き上げのトルクを向上し、ノブの大型化によりリーリングの安定に繋げようと考えたのです。

ハンドルを探し、純正のカスタム品が高額で躊躇していたところ、高評価でコスパの良いゴメクサスの100mmハンドルと出会いました。デザインの高級感もあり、求めていた仕様とマッチしていたので、これしかない!と即決し、今回はゴメクサスでカスタムすることに決めました!


交換に必要な工具

マイナスドライバー

ナットドライバー 10mm

サランラップ(ナット保護用)

ハンドル交換に必要な工具

交換手順

まずはハンドルを外していきます。ハンドルを固定しているネジとナットを外すと、簡単にハンドルを外すことができます。

ハンドルを固定しているネジとナットを外す

必ず①のネジから外してください。ハンドルロックプレートでナットが固定されているので、ナットから外すことはできません。

ハンドルロックプレートでナットが固定

ナットを外すときに、二重にしたサランラップを被せておくとナットを傷つけずに外すことができます。

純正ハンドルパーツの取り外し

ネジから順に上の画像の手順で外しました。

ネジから順に上の画像の手順で外しました

ここからはいよいよゴメクサスのハンドルを装着していきます。

ハンドル交換に必要な工具

シムとハンドルキャップがそれぞれ3種類ずつ用意されています。今回は対応のハンドルキャップ1点のみでバッチリ装着することができました!

ハンドル交換に必要な工具

16アルファスエアに対応するキャップは上の2点のいずれかになります。よく見てみると、ハンドルの内側にLとRの記載があります。今回は右ハンドルのリールなので、Rのキャップを使用します。ネジの切り方が異なるので、必ず自分のリールに合わせてLRを使い分けましょう。

専用レンチでキャップを絞めこみ

付属されている専用レンチでキャップを絞めこみます。

ハンドル交換完了図

5分程度の作業時間で、あっという間に交換することができました!


ゴメクサスカスタムのインプレッション

実際使用してみると、巻き上げトルクが大幅に向上していることが体感できました!また、ハンドルノブの大型化によって、これまでよりしっかり握りこむことができ、ファイト時の安心に繋がりそうです。見た目のゴツさとは裏腹に、軽量で軽快に使える、心地の良いハンドルでした!これならばモンスターとの対峙も余裕を持って、主導権を渡すことなくファイトができそうです!


まとめ

ベイトフィネスリールのロングハンドル化はマイナーなカスタムになりますが、シチュエーションによっては非常にマッチします。今回のゴメクサスの100mmハンドルは洗練されたデザインでコスパも良く、大満足なカスタムになりました。これからは渓流での70cmオーバーのマス釣りで大活躍してくれることでしょう!